「思い」の言葉
察する
2019-01-14

「察する」事も日本文化の
一つです。
相手が言葉にしなくて
顔色や様子を見て
相手のこころを思い「察し」てあげる
良き文化特徴が有ります。
しかし、反対に「察し」過ぎて
しまってこころを痛めたり
不安に駆られてしまう人も
います。
良きことは良きこと
そして、不安に駆られない
塩梅のこころが大切でしょう。
合 掌