「思い」の言葉
フロイトの言葉・7
2018-11-11

「自分に対して、とことん正直になると
それが心身によい影響を与える」
(フロイト)
セラピー・カウンセリングの場は
自分に正直になる場です。
辛い自分、情けない自分
また、一生懸命な自分
頑張っている自分。
様々な正直な自分を見つめます。
その正直さがフロイトの言われるように
こころに良い影響を与えるのでしょう
合 掌
フロイトの言葉・6
2018-11-10

「猫と過ごす時間は
決して無駄にはならない」
(フロイト)
ユニークであり
ほっとさせられるような
言葉です。
無駄な時間はなく
私たちにはリラックスができる
時間が必要でなのでしょう。
フロイトの言われるとおり
猫と遊びましょうか。
合 掌
フロイトの言葉・5
2018-11-08

「あなたの強さは、あなたの弱さから生まれる」
(フロイト)
人は誰でも未熟なものです。
そして、決して強い存在ではありません。
強く見える人でも、多くの弱さを持っています。
いま現在、悩んでいる人は
自分の弱さを感じていることでしょう。
しかし、その弱さを恥じることはありません。
それは、弱さから強さが生まれるのですから。
合 掌
フロイトの言葉・4
2018-11-07

「いつの日か過去を振り返ったとき
苦心に過ごした年月こそが最も美しいことに
気づかされるだろう」
(フロイト)
辛い日々が続くと、どうしたらよいのか
分からないほど、もがき苦しみます。
誰にも助けを求めることも出来ず
誰にも、この苦しさを打ち明けることも
出来ずに。
しかし、今の辛さは過去に出来ます。
そして、その苦しんでいた日々が
自分を成長させてくれていた
日々だときっと気づくことでしょう。
合 掌
フロイトの言葉・3
2018-11-04

「自分にひたすら正直でいることは
よい修練になる」
(フロイト)
正直な自分を見るのは
辛いものがあったりします。
人間はどこか「ごまかして」
日々生活をしているところがあります。
その「ごまかして」いる部分は
カッコ悪い自分であったり
情けない自分であったり
意地悪な自分であったり。
そんな「ごまかして」いない
自分の内面を見るのは
フロイトの言うとおり
「修練」になるかも知れません。
合 掌